Wikipediaの利用者/A
A[編集]
ソート | ||
---|---|---|
Abcde(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | バーニンググループ関連の記事において、同グループに有利な編集を加えていた利用者。DX0の靴下扱いをされて利用者ページが何度か荒らされている。 | |
Abesato(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2007年12月6日にアカウント作成。その後、活動は年に2〜5日程度であったが、2010年5月7日を最後に活動が途絶える。その後、7年半もの超長期休止期間を経て、2017年12月18日に活動を再開。利用者ページは新規作成されておらず、削除歴もない。活動休止前の全編集回数は192回であり、その中で標準名前空間の編集は113回(108回がページ移動、5回がリバート・草取り)であった[1]。もともと、とある利用者(ASAMA501)などの合意を経ないページ移動を差し戻すために作成されたアカウントだったようだ。各ノートや会話ページでは改名や移動をどうするかで激論を交わしていた。また、2010年の活動では風呂依頼に投票も行っていた。2017年12月18日に活動を再開後、2018年2月24日に「朝日新聞社」の編集合戦に参加したのをきっかけに、ノートでAiwokusaiと論争になっていたJ8takagiのコメント依頼を突如2018年3月2日に提出したことでスレで注目が集まった。その後、米依頼で発言はせず、続くAiwokusaiの提出したブロック依頼では無期限賛成票を投じていた。活動再開後の標準空間の編集はリバート・草取りのみであり、その他の空間の編集の割合も多いことから、完全な純自警であろう。7年半の超長期の休止期間や、もともとページ移動の差し戻し目的のアカであったことなどからか、スレでは寝かせ靴下を疑う声も見られた。また、活動再開後の「朝日新聞社」や「香山リカ (精神科医) 」、「野間易通」などの不祥事を復活させる編集や、「産経新聞の報道」や「安倍昭恵」の記事の問題のある記述をリバートする編集などからか、TEAMFやぽてから・はるみエリーかと推測する声も見られた。2018年10月、新たな疑惑が浮上することとなる(CHELSEA ROSEの項参照)。
| |
Abtelp![]() | 検証可能性の不遵守と対話拒否を中心に問題行動を続けて2017年3月に無期限ブロック、しかし以降も絶賛ブロック破りを継続中の事実上の長期荒らし者(サブページは無し)。 | |
Ac-dc![]() | 元管理者候補。2006年10月から活動を開始し、以降も年単位のウィキブレイクを挟んだりしながら2011年まで散発的に活動。そして2月には約4年4ヶ月で510回の投稿回数で管理者に立候補し、質問もそつなくこなしたが、投票では「投稿回数が少なすぎ」とかいう意見が湧いてきて賛成29票:反対15票で落選。しかし4年間以上約3日に1回の投稿ペースで「少なすぎ」って…ウィキペディア中毒者の感覚の異常さがよく分かる投票結果となった。そんなjawpに嫌気が差したのか2011年9月には活動を停止、2013年2月に引退を表明した。 | |
Adamari![]() | 旧アカウントはOdamori(おだもり)。接骨院や医療類似行為、柔道整復師などに2012年より常駐し、柔道整復師にお医者さんごっこをさせるのに必死な目的外利用者。いろいろな人から突っ込みが入っているが、報復ブロック依頼を出したり、相手の会話ページを荒らしたり、都合の悪い他者発言を除去したりと無茶苦茶。まともな議論が成立せず、上記ページは事実上Adamariのオナニーページと化した。森藍亭からは「やりとりを見て頭が痛くなった」と評され、「三本の柱に対する理解の度合いは甚だ低い」と切り捨てられた。Odamori垢時代に1週間ブロック、Adamari垢に移行してからも1度ブロックされている。Wikipedia:コメント依頼/Adamari 20180413ではXx kyousuke xxより「ご自身が関係されている職業に誇りを持つことは素晴らしいと思うのですが、それはぜひ他の形で表現していただいた方がよろしいかと存じます。このままではかなりの確率でよくない結果に進んでしまいそうです」と助け船を出されるがその後もポエムを書き連ねた。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Adamariが提出されると自警や対峙していた利用者から無期ブロック賛成票にて集まり無期限ブロックに沈んだ。最後まで差別されているという被害者妄想から脱せなかった。 | |
Aikata28(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | ジャニーズ関連の自警。泡末ジャニーズJr.の個別記事やジャニメン出演作品記事のB-1削除依頼をよく提出している[1]。 | |
Aimaimyi[1](利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 登録の一般利用者。利用者名は類似する名称の漫画作品を彷彿とさせるが、アカウント登録日はこっちのほうが早い[2]ため無関係。横浜市に在住[3]し、東京都・神奈川県の道路記事の執筆や草取りなどをメインの活動として2000回弱の編集を重ねた。議論厨に辟易したためか、ウィキペディアの過剰な独自研究拒否に限界を感じたためかは分からないが、を最後に標準名前空間から手を引き、身辺整理の末、翌年頃に引退した。引退に際してはVigorous actionはトークページを訪れ、別れを惜しむようなコメントを残している。画像面での貢献は記事編集以上に精力的に行い、数千枚の写真をコモンズにアップしてきたが、こちらも完全引退している。
| |
Aiwokusai(詳細記事 / 利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2015年から活動開始、最近では加筆をほとんど行なわず米風呂の提出活動にひたすら勤しむザ・自警。なお、活動当初にはなぜかユアペディアで「ウッでやんす高橋」と抗争している姿が目撃されていたほか、久極と抗争を行っていた時期も。産経新聞と自民党の関係を公表されることを極度に嫌う事から同紙の熱心な読者にして党員の極右とみられる。 | |
Ajax009![]() | 2009年7月15日にアカウントで参加するも、2009年11月5日にわずか4ヶ月足らずで無期限ブロックに。しかし利用者‐会話:Ajax009#2012年3月27日 (火)/ブロックの解除に向けてなど、その戦いは長く続いた。当時管理者だった海獺とのメールでのやりとりや、宿敵の柴崎力栄の職場である大阪工業大学への管理者を偽って直接電話した件などを見ると、とても尋常な精神の持ち主ではないことが明らかである。2011年にはTriglavが、Ajax009の靴下であることを公言している木津の勘助の解除依頼を提出するという | |
Akamaiserver![]() ![]() | 通称「バカマイ」。産経新聞、公安調査庁の発表資料を「ゴミ」「プロバガンダ」「大本営発表」と断じて大量除去し、buzzfeedやまとめブログを出典と言い張って除去されると「言論封殺」と絶叫する。会話ページに警告されると「監視されてる」と主張し全面除去している。そんな訳で風呂依頼を炊かれ、無期限ブロックとなった。ブロック前もスレで本人らしきコメントが幾らか見られたが、入浴後はスレに名実ともに降臨し、極左思想をばら撒きながらはるみエリーやアルトクールを叩いている[1]。一時期は煽られてトリップをつけたりしていたが、現在は本人であることを明かさず一介の名無しとしてはるみエリーを攻撃しているようである。なお、はるみエリー絡みと言う点と尊大な自己主張の激しい左翼系と言う点でLTA:GORDONと同一人物とも噂される。 | |
akane700![]() ![]() | 説明不要のファンタジスタ。今をときめく超悪質LTA。詳しくは当該項目を参照。 | |
Akaniji![]() | 分野を問わず様々なジャンルの良記事を手掛ける優良執筆者。2012年1月にはウィキペディア日本語版の11周年記念日に合わせて出典をつけよう大会in東京を開催し、同月からは巻き戻し者も務めた。Whym、Ks aka 98とともに、2012年の東京ウィキメディアン会発足時のメンバーである[2]。翌年にも第2回出典をつけよう大会を主催するも、以降の大会運営は重陽らに引き継がれた。Akinonijiとは間違えられやすいとのこと。 | |
Akatsuki444(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | かつての削除自警兼立候補投票自警。 | |
aki42006(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2015年から活動を開始した利用者で、各種管理業務などにも手を出す。信任投票などに参加することも多い。 | |
Akinoniji(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 署名は「秋の虹」。大学の記事の分割・転記改名などを多く行っていた利用者。利用者ページが凄く荒らされている。 | |
AKK7![]() | →Mikihisa | |
Akoyano![]() ![]() | LTA:AKY。自称・小谷野敦。本業は作家・評論家であり、Wikipediaに自身の記事が立項されている唯一のLTA[1]。東大から学位を受けた博士であり、同大学の元非常勤講師。阪大の元助教授。著書では「30歳まで童貞だった怨念だけは忘れない」と記し、オナニー用具についての造詣も深い[2]など味のある男として知られる。かつては人物伝分野での執筆活動が評価されていたが、基本方針の無理解が酷くコメント依頼を提出されるも無茶苦茶な活動は酷くなる一方であり、2008年3月には遂にLoniceraによって提出された投稿ブロック依頼を経てLTAに堕ちてしまった。当時管理者だった山田晴通の勤務先に簡易書留で質問状を送りつけるなど執着心も強い。LTAとなった後もIPとして執筆活動は続けているようで、なぜか管理者から目こぼしされている。 | |
Album(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2006年から活動している古参利用者。 | |
Alexander Poskrebyshev![]() | うたごえ関係で市井の人と共にむちゃくちゃやりおるIPユーザーを駆逐せんとするユーザー。外国語版で同様に作られた記事にて出典がない記事に対してノートページで削除を依頼している 。削除依頼に出せばいいのに。なおドイツ語版で削除したことを理由にしている。削除依頼に出せばいいのに。なかなかの暴言が見られ、またそれとなく誰かに似ているという噂もある[1][2][3]。 「Lonicera#転生垢?」も参照 出典原理主義者と言ってもいいぐらい無出典記述を嫌うが、作成した記事には、ずらずらと「タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成」が並ぶ。また、IP利用者から突っ込まれたようにガチガチの独自研究を差し込んでいたこともある[4]。
| |
Alex K![]() | 2006年から活動していた、東方正教会の記事における優良執筆者。母語はウクライナ語であり、その他にも英語、ルーマニア語、ドイツ語、ポーランド語などを操るマルチリンガルの大学院生、さらにはポーランド・リトアニア共和国の軍人であるステーファン・フメレーツィクィイの末裔をも自称した[1]。そしてウクライナ語版にも参加しており、そちらからの翻訳記事も多かった。しかし除去荒らしや記事の私物化、他者発言の除去、要約欄での暴言などの問題行動を繰り返し、2009年末にはKinno Angelにコメント依頼を出されてお灸を据えられるが、何故かここでTolenaが乱入してきてAlex Kを擁護、さらにKinno Angelを執拗に中傷したためにAlex Kも調子に乗り、Tolenaが提出したKinno Angelへの投稿ブロック依頼に賛成、逆にTolenaへの投稿ブロック依頼には反対するという逆張り行為に及んだ。そしてTolenaが始末された2010年10月には改めて再依頼が提出され、新たに対話拒否や合意無視などが問題視されるも失踪して逃げ切り、ほとぼりが冷めた2012年に戻ってくるというヒットアンドランを行った。さらにはログアウトしてIPで暴れたりとエキセントリックな行動を繰り返したことが発覚、堪忍袋の緒が切れたKinno Angelに遂に風呂を炊かれて無期限ブロックとなった。
| |
Alice OPP![]() | 旧Menetoko[1]。現在のユーザー名はテレビアニメ『アリスSOS』に由来するものだが[2]、OPPが何を意味するかについては説明していない。しかし後述の対話姿勢などを見るに、このなんJラーが昔使っていた固定ハンドル「アリスオッパピー」を冒用したのは明白[3]。フリーゲームとか大好き。サブカル自警で削除依頼への参加も多い。この手の自警にありがちであるが、「サブカル以外」の判断がサブカルよりまともだったりする。Maddestmagician(世界最狂の魔法使いCray-G)と因縁があり、2016年末の最狂魔米依頼の遠因となった。インターネットに強い某弁護士の熱心な信仰者で、議論などの場で関連語録をフルスロットルに使い[4]、弁護士本人の記事を立ち上げて即時削除されたこともあるなど、割りとやりたい放題に活動している。
| |
AllCutman(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 議論厨だが、の能力は果てしなく低い。2017年1月辺りまではakane700か真珠王子の靴下ではないかと言われていたが、表ではどちらに対しても批判的な発言を行っていた。しかしながら、同年2月辺りに入ってからはここに来てShigeru-a24やNanafaの靴下説が急浮上中である。Wikipedia:投稿ブロック依頼/ikedat76 20161215では誰からも求められていないにも関わらず、「落ち着きなさい。わかりましたか?」という特に実効性の無い子供に教え諭すような文言での説得を試みるも当然ながら全く効果は無く、票を「ほんの少しでもikedat76氏を説得できると考えた己の不明を恥じると共に賛成票へと変更する次第」との理由で賛成票に変更したが、自身の思慮不足を省みないその行動は依頼参加者からもスレ民からも一顧だにされることはなかった。 | |
Alpsdake(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 動物・鳥類・植物・山岳の写真家。使用機材はCanon EOS Kiss Digital X、Canon EOS Kiss X7i、Canon EOS Kiss X8iなど。663highlandとは違って議論にはほとんど出てこない。撮影地は中部地方が多い。軽快が作成した「jawp新着記事執筆者ランキング[1]」によると、2018年4月1日時点で新着記事への掲載本数は64本(jawp第37位)。 | |
Ann Clara(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | カトリック記事を中心に活動。ブログでも投稿を公開[1]。心の友・ベアトリスと「マリア崇敬」で自説を展開し、論争相手の遡雨祈胡に「失礼ながら、奥様か、お付き合いされている方、いらっしゃるの?って感じですねぇ」というアイタタな発言をした。ただでさえ少ない女性ウィキペディアンの印象を悪化させるような発言は、迷惑なので自重してもらいたいものである。意外なことにベアトリスの影に隠れ、ブロック依頼もコメント依頼もゼロ…かと思いきや、ジャンヌ・ダルクのように行動する(!?)正義の悪玉アカウント「利用者:JohnofArc」を所持していた。本人は不正行為ではないと言い張っていたがコメント依頼でKs aka 98に完全否定され、こちらのアカウントは無期限ブロックされている。「自分の意図とガイドラインが合わない時は従わなくても良い」と判断しているらしいが、それはちょっと…。 | |
Aoineko(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 本名:ギヨーム・ブランシャー。フランス人。利用者ID2。2002年にウィキペディアの基本ソフトの変更を担当して日本語表示を可能にし、日本語版を開始した。「ヨーロッパ」「古代エジプト」といった超基本記事を立ち上げている。活動していたのは2004年秋まで。彼がTomosに挨拶をする風景に歴史を感じる。フランス語版では一応まだ活動しているようだ。 | |
Aoioui(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 通称「青い王位」[1]。メインカルチャー系でよく議論をしているが、肝心の執筆の方はリダイレクトを入れてわずか4本…。典型的な議論厨である。お願いですから記事を書いて下さい…。スレでは真珠王子やakane700の靴下説もあったが、ここ最近に至っては管理業務から手を引いているためかあまり名前が上がることもない。 | |
Aotake(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2006年垢取得の古参利用者。2010年夏以降は散発的に活動。投稿記録を見ると生体bot活動が目立つが、執筆も一通りこなす(主分野は日本史とクラシック音楽)。en-3の英語力を生かした記事や方針文書の翻訳も。議論では粘り強くまっとうなことを言う。 | |
Aphaia![]() ![]() | 元臨時管理者。jawpの黎明期を支えた中心人物の一人。往年は上層部と組んで多くの手下を従えて圧政を振るうも、他の利用者の実名を公開するなどの不適切行為を重ね、遂にYassieが起こしたクーデターの末に2007年に無期限ブロック。詳細は当該項目を参照。 | |
Aquamarin456(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | Claw of Slimeと行動範囲がかぶることの多かった自警である。読点を一切打たないという文体に特徴があった。2015年6月より消息不明になっている。 | |
Araisyohei![]() | ユーザー番号378番の古参。2020年1月から管理者。2005年にはコモンズキャンペーン(Wikimedia Commonsに画像をアップしよう)を主導。ウィキペディア15周年イベント東京ではSuisuiとともに古参枠で登壇したり、2017甲府ウィキペディアエディタソン「甲州事編 百科涼覧」にもカメラマンとして参加したようだ。 | |
Arakawaline![]() | →Daraku K. | |
arasanosa![]() | →Gordon S | |
Arawodas(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 四国戦争に参加した戦国オタク。 | |
Ariesmarine(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2006年8月より参加のかつての翻訳者。2010年10月には月間強化記事賞のあり方について熱弁を振るうも、ちょっと熱くなりすぎてのりまき、Pastern、ikedat76、Chokorin、Penn Station、Ks aka 98、青子守歌ら多くの利用者から宥め気味のコメントを投下されることに。その翌年の1月に引退した。なお、会話ページの過去ログが細切れになりすぎていて若干見辛い。 | |
arisen(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2011年にアカウント登録、2017年より本格的に活動中の気鋭の翻訳者。英語版FAのウルム戦役を翻訳した上で自薦してGA選考を通過させるなど、記事執筆に意欲的で選考制度にも興味があるようだ。11千世紀以降の査読依頼でDeer HunterやJapaneseAに誤訳ばかりだと指摘されてしまったのはご愛敬。2017年のアジア月間では「私のポストカードはまだ?」とうろたえていたりと、まだまだ参加したばかりで将来性は豊富。利用者ページによると東京都や神奈川県のウィキペディアタウンでは彼の顔を見られるかもしれない。 | |
Arstriker(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | Chichiiiの元盟友であり、いわゆるネトウヨ。 | |
Arufarufa![]() | →真珠王子 | |
Asahimilk![]() | 2004年に活動していた年少利用者。自警的な活動が好きで、他の利用者を威勢よく注意したりやたらと即時削除したがったりしていたが、本人も著作権法違反の画像アップロードしてたりとなかなかの暴れっぷりを見せた。9月には管理者へ立候補するが、以前からの危うい行動に加え申請文が他の立候補者のコピペというお粗末さで、当然否決された[1]。その後はなぜか荒らしに粘着を受けて疲弊[2]、相手はブロックされたが[3]、今度は自らのブロックを求める不可解な行動に走り、望み通り無期限ブロックとなった。
| |
Asaklira![]() | LTA:ASA。2013年から活動開始。1989年生まれとのことなので参加当時は24歳。「基本的に感想を書き込んで編集するタイプです」としていたがいやいやそれは独自研究だよ…。「社交性を極めた人間を目指す」と宣言していたが、しかし無意識に自分を正当化する電波発言を連発してコミュニティを疲弊させ続け、2016年1月にWikipedia:投稿ブロック依頼/Asakliraの結果無期限ブロックに。さらにその後も多くの捨て垢を濫造して暴れ回るが、LTAレベルの靴下数を誇るにも関わらず塞がれてさえいない廃棄済みアカウントが大量に残っていたが、Y-dashのCU係就任後には大規模な取り締まり処分が行われた。その後も靴下を量産し続け、2018年4月にようやくLTAに認定される。Twitterではカナリアン@HyliO2CXoEub2ieという名前で無一文字のブロック解除を要求しているが、関係者の誰にもフォローされていないのでスルーされている。ウィキペディア民@aaaaaaaaaaaaeekという副垢も作り、自作自演でInfinite0694の批判を行う。また2018年3月末から4月中旬にかけ、毎日のようにメーリングリストで自作自演を交えながらInfinite0694の批判をしつつ無一文字のブロックを解除しろと暴れていた。さらに大量の複垢を用いてInfinite0694の解任動議の選挙を行っていた。なおここでもInfinite0694の記事でIP(東京都千代田区のドコモ)で荒らしている。 | |
Asanagi(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | Asanagi-botという優秀なbotを開発した人。2010年まではトマトン124と名乗っていた。軽快が作成した「jawp新着記事執筆者ランキング[1]」によると、2018年4月1日時点で新着記事への掲載本数は77本(jawp第32位)。良質な翻訳が多く、他言語のプロジェクトでも活躍している。不正確あるいは機械的な翻訳しかできずに他者とトラブルを起こしているような人にはお手本として欲しい。マニアックなページの翻訳もあり、なかには執筆以来5年以上も他人の編集が入っていないページなどもある。 | |
ASCIIw(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 署名は「Hina」を使用する。2011年1月登録の利用者。2016年までは殆ど活動が無かったが、2017年になってから削除依頼などの自警行為や井戸端での書込みが急増した。 | |
ASD123![]() | 若手利用者。管理者になるために日々精進していたようだが実際は…2011年になると投稿ブロック依頼に常駐しだし、しかし方針すら理解していなかったため不適切なRFBの提出や追放・永久ブロックといった方針外の主張をしたりと低質な自警活動を継続した。そしてスペシャリスト森藍亭に自らのRFBを出され、最終的にはChatamaに「二度と関わらないで下さい。あなたのようなガキが来る場所じゃありません」と煽られて発狂、靴下を使ったりその靴下でパスワードを公開したりといった問題行動を重ね、最終的に会話ページ編集禁止・メール送信禁止かつパスワード公開によりそれ以前のアカウントの解除は不可となり、自身が導入を主張していた永久追放に準ずる事実上の永久追放ともいえる厳しい処置を取られてしまった。こうして「荒らしは絶対にやめましょう」と触れ回っていたASD123は自ら荒らしに堕ちた。 | |
Ashtray(詳細記事 / 利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 通称「灰皿」。いつもJapaneseAと意気投合しており、揃って左翼と見なされている。当該項目を参照。 | |
Assemblykinematics(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 機械やロボットの研究者らしい[1]。研究者を中心に人物記事を執筆し、円周率は3も改稿した。ウィキペディアが存命人物・組織に損害を与えることを恐れ、可能な限り安全側に寄せる人。2014年のSTAP騒動で多くの関連記事を改稿・執筆した功績がある。2016年のヘッジファンドダイレクト騒動でも同じ観点から社長記事を書き直した(しかしこれではヘッジ側の宣伝に寄与してしまうのだが)。おっちょこちょいなのかSTAP騒動では履歴不継承の無断分割を頻発し[2]、ヘッジ騒動でははるみエリー=ジャム・パンナを疑いJapaneseAに「それはない」と突っ込まれていた[3]。議論では語尾に「……(>_<")」や「……m(_ _)m」を付ける天然ちゃん。Hmanの影響で井戸端などに出入りするようになったらしい[4]。
| |
Asturio Cantabrio![]() | 詳細記事も参照。2014年から参加。各地のウィキペディアタウンに積極的に参加している事で知られる。2016年12月には東京ウィキメディアン会に参加[3]。 | |
At by At[1]![]() | 2007年末から旧アカウントで活動を開始。最初は「At by sawa」と名乗っていたが、2009年に新アカウント「At by at」に利用者名を変更。サッカー関連の記事を多く執筆していた、Athletaらと並ぶ優良執筆者だった。しかし2013年12月、何を思ったのか「Depo fan」と「Ruminaf」、そして「有難うエイチマン」という3体の靴下を作成してしまったことがFreetrashboxにより発覚、無期限ブロックとなった。これは、Hmanの引退詐欺に対する義憤に駆られたAt by Atが、Hmanを揶揄するために行ったパフォーマンスがうっかり露見してしまった、との説が有力とされている[要出典]。なお利用者ページによればHmanの出身地と同じ京都府在住であり(利用者ページ参照)以下略。当の引退詐欺師はその後復帰したとかしないとか。At by At本人も身を窶して隠遁生活を送っていると聞く[要出典]。 | |
Athleta(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2016年8月時点で17の良質な記事を書いている優良執筆者。名前はブラジル初のスポーツ用品ブランドからか。GAの執筆歴を持つ数少ないサッカー分野の執筆者だが、心境の変化からか2016年以後はサッカーからやや距離を取って空襲記事を書いている。一定レベルに達しない利用者への口調はきつい。執筆記事は俗語記事(エビフリャー、ダ埼玉etc)、太平洋戦争時の空襲記事(横須賀空襲、熊谷空襲etc)、サッカー記事(ヨハン・クライフ、キャプテン翼、スポ根etc)など。 2013年には、セルジオ越後の経歴や釜本邦茂の得点数をめぐってあれな主張を続けていたMori5racingを無期限ブロックに追い込んだが、その後Moriはブロック破りを繰り返して大暴れしている。 | |
Audia3sb![]() | 自動車オタ。2017年11月から活動を始めたが、2018年6月頃からトヨタ・カローラスポーツにて、カラーコード(車体塗料の色を正確に示すための文字列)の掲載、カタログ・メーカー公式表記への強い拘りがみえる編集をめぐって田無稲子やIP利用者などと衝突するようになる。翌月にはレクサス・CTでもカラーコードを文章中に組み込んだことで議論を呼んだ。田無稲子やHaetenaiは、これらの編集姿勢が「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」「ウィキペディアは名鑑ではありません」「WP:IDIDNTHEARTHAT」等の方針・ガイドラインに違反する可能性があるとの指摘をしていた[1][2]。さらに、いつまでも納得しないAudia3sbのためにぱたごんが提案した妥協案を、カラーコードの掲載に全面的に賛成したと曲解し、挙句の果てに 2019年5月13日に田無稲子がWikipedia:コメント依頼/Audia3sbを炊くと、10人を超える利用者からコメントが寄せられた。これまでの議論に一切関与してこなかった第三者のNami-jaは、 5月27日には米を炊いた田無稲子によってWikipedia:投稿ブロック依頼/Audia3sbも炊かれた。ぱたごんは、 余談だが、Audia3sbは、カラーコード騒動を起こすと同時に、自身の会話ページに寄せられた問い合わせに次のように答えている: | |
Avanzare![]() | 削除厨。イタリア語で「前進」を意味するとのことだが、削除厨なのでむしろ後退させてるんじゃ…。かつてはLTA:WHITEことホワイト・ジャックと戦っており、Yourpediaではホワイト・ジャックによるものと思わしき中傷記述が数多く見られる。 | |
Awaniko(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2013年から参加。「アクロイド殺し」の記事の冒頭にネタバレを書くために命を削り、猛反対を受けながらも最終的に成功してしまった。 | |
Ayasesaya(利用者ページ / 会話 / 投稿記録 / コモンズ)[編集] | 2012年9月のデビュー当初から選考系でよく顔を出し、的確な指摘でikedat76などのベテラン選考者にも一目置かれる存在だった。2013年1月にはHmanの辞任を受けて管理者に立候補したこともあったが、管理系における活動歴が少なかったことや、「選考系に残って欲しい」といった意見が多かったこともあり見送られた。2012年には同じく選考系の常連であった朝姫に嫉妬されて会話ページで嫌がらせをされたこともあったが、即座にikedat76やその他IPユーザーの擁護を受けて事無きを得た。 | |
Ayuta Tonomura![]() ![]() | 旧アカウントは「弱」。他に無期限ブロックとなった複数のアカウントを持つ。2018年2月13日、Inception2010から現在の名前に改名。大した記事も書かないくせに議論したがる(まあ、ほとんど記事を新規執筆したり出典付き加筆をしたりせずに依頼系をふらつき回る自警よりはマシだけどね。)。ikedat76の利用者ページにIndefblockeduserタグ(通称「うさぎちゃん」)を貼るついでに操り人形カテゴリまで貼っ付けてみたり、2015年の過去ログに2017年になってHisagiの1年間のブロックを報告してみたりと意味不明な行動も多い。2018年3月末頃から、Ashtrayと死神Aiwokusaiにフルボッコにされてしまいそのまま4月15日に無期風呂に沈んだ。詳細は当該項目を参照。 |