狂々亭駄楽の管理者立候補
狂々亭駄楽の管理者立候補では、2019年3月21日に狂々亭駄楽(2020年4月に利用者名をDaraku K.に変更)が管理者へ立候補した出来事を扱う。結果は投票期間中に外部での活動における特定有名人への名誉毀損行為等が明らかになり[1]、それを「紛れもなき事実[2]」と認めた上での立候補辞退となった。
概要[編集]
2019春の立候補祭り4人目の立候補である。コミュニティを疲弊させた事件が2件[注 1][注 2]続いた後であり、質疑応答は盛り上がりに欠けた。
512 名無しの愉しみ sage 2019/03/24(日) 01:41:13.20 ID:???
あと半日で一次質問期間も終わるし
いつもの圧迫面接もされないし
こりゃ堕落は無風当選だな[3]
700 名無しの愉しみ sage 2019/03/24(日) 21:40:00.56 ID:???
堕落のRfAは全然盛り上がりませんね[4]
スレでは余り話題になったことはないが、履歴を見ると初投稿は2009年1月で十年選手のようである。
立候補した途端、候補者による新規作成項目が心ないIPユーザーの手で削除に出されたが[5]、いずれも特定の人物による嫌がらせと思われる異常依頼であり、動揺せず落ち着いて構えていたようであった。いろいろあったあとなのでコミュニティは出来の悪い長男のあとの次男を見るような目で、そっと期待しているのだろうか。
経過[編集]
3月28日(投票1日目)↗[編集]
毒島みるくが賛成第1号。これに管理者のKinoriが続いた。本スレでは切干大根が一番乗りでなかったことに対して「先越されてんじゃねーか」という声が上がった[6]。
市井の人、切干大根が賛成票を入れた上で、「さわやかです。」「なごやかです。」とコメントを寄せたことにより本スレが大いに盛り上がった[7]。
その後、郊外生活、Scarlet 1、Pinkpastelらが賛成を追加していくも、おいしい豚肉、Econ2018、Yassieが反対に回り、あっと言う間に信任ラインの75%まで落ちる。
3月29日(投票2日目)→[編集]
3人が賛成を入れるも、空気清浄機が反対を入れたため75%をキープ。これは信任が微妙な立候補でよく見られる現象である。本スレではこの現象が「水平線効果」と呼ばれた。
365 名無しの愉しみ sage 2019/03/30(土) 21:51:23.45 ID:???
水平線効果か[8]
369 名無しの愉しみ sage 2019/03/30(土) 21:52:36.24 ID:???
水平線効果とは、
信任率が75%を超えそうになると反対票が投じられる現象である[9]
3月30日(投票3日目)↘[編集]
伊佐坂安物による反対とコメントは、外部での行いを根拠に入れ直後に取り消したものの、いわゆる審議における二番煎じが問題視された。至極まともな人が言ってることだけに雲行きがあやしくなってきた。
すでに反対とコメントを寄せていたYassieは外部での騒ぎを持ちかえり、あくまで内部の話に置き換え伊佐坂安物が取り消した分を補う以上に追記した[注 3]。
これはギリギリで信任されても、かつての「おしん管理者」Damenaのように就任後の言動に対するクレームや利用者ページに関する追及で、本人が疲弊しドロップアウトしてしまう可能性すらある。また、そもそも立候補前に利用者ページの削除を行うというのは、説明責任が求められる管理者・候補者としては勘ぐられる結果となって当然かもしれない。
なお、狂々亭駄楽はこの間に、自身の会話ページで「作成記事の削除依頼の件と同様の一種の妨害工作の一環と思われるとはいえ、ここで屈するようなことであれば荒らしに屈することになるため」という理由で「辞退はしない」、RfAページでも「立候補の辞退はしない」と高らかに宣言してみせたが、この人、反応が良過ぎるだけに第三者のコメントに逐一返信つけるなど[注 4]、候補者としての立場が揺らぎ始めてきた。
国連特別報告者HAKUTAKEにより候補者のTwitterでの言動が暴露される。その直後は上記のように「妨害工作」「荒らしには屈しない」などのあくまで管理者の信任を目指す強気の発言を続けていたが、HAKUTAKEから「狂々亭駄楽さんの管理者信任を妨害しているのは、名誉毀損や誹謗中傷をくり返す、あなた自身の人間性が原因なのですよ」と引導を渡される形になった。その後、RfAページでは賛成票の取り消しやコメント欄での喧嘩が発生し、炎上状態となった。
結局、切干大根が上記の事態を候補者の会話ページで告げ立候補辞退の勧告を行ったのに従い、あっけなく終わった。しまいには無法地帯と化したRfAで遊ぶ者まで現れInfinite0694によって立候補サブページは全保護にされた。やれやれ。
本スレでは、「エレクトリカルパレードみたい」と揶揄される始末。
533 名無しの愉しみ sage 2019/03/30(土) 23:43:01.85 ID:???
堕落の爆発ぶりもさることながら
ミラブルの私怨、市井のさわやか、スカ乱闘、老いてなおヤシー、雛鳥の天然と
大盛りだったな
こんなエレクトリカルパレードみたいなRfAはそうそうないぞ[10]
その後[編集]
スレでは3月27日の時点でポストV悪と言われもしたが[11]、何のことかと思いきや、V悪の解任後の低質な管理行為を彷彿させる動きをさっそく見せている。Bellcricketの会話ページで問い合わせを行ったのはいいが、伊佐坂安物のコメントにあった調査の手抜き、脊髄反射が深刻になってきたかもしれない[12]。さらにYassieから伝家の宝刀 “ものすごく基本的な事項に関する質問” まで突きつけられた。さあどうする。
投票結果[編集]
- Wikipedia:管理者への立候補/狂々亭駄楽/20190321
- 投票期間 - 2019年3月28日 (木) 14:42 (JST) から 2019年4月4日 (木) 14:42 (JST) まで
※ は質疑提出、
はコメントあり。太字の利用者は管理者または権限保持者。
6時間毎集計日時 (JST) | 賛成者 | 反対者 | 総得票数 | 信任率 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年3月28日 (木) 20:42 | ![]() ![]() ミラー・ハイト、 ![]() ![]() Loasa |
Miraburu[短評 2] | 賛7 | 反1 | 87.5% |
2019年3月29日 (金) 2:42 | 郊外生活、![]() Asturio Cantabrio、Pinkpastel ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
賛12 | 反4 | 75.0% |
2019年3月29日 (金) 8:42 | 投票なし | ||||
2019年3月29日 (金) 14:42 | |||||
2019年3月29日 (金) 20:42 | ![]() 新幹線 |
空気清浄機[短評 5] | 賛15 | 反5 | 75.0% |
2019年3月30日 (土) 2:42 | Opqr、![]() |
賛17 | 反5 | 77.3% | |
2019年3月30日 (土) 8:42 | 投票なし | ||||
2019年3月30日 (土) 14:42 | |||||
2019年3月30日 (土) 20:42 | Krorokeroro、Asgawaji | ![]() ![]() |
賛19 | 反7 | 73.0% |
2019年3月30日 (土) 22:54(終了時刻) | ![]() |
![]() |
賛18 | 反8 | 69.2% |
![]() |
- 短評
- ^ まとめwiki User:切干大根。すったもんだの挙げ句、本候補者に辞退を勧め、立候補の辞退を確認した後RfAを締めたが、自身が投じた賛成票は撤回も翻意もしなかった。これは気が変わることは誰にでもあるが「投票自体を無かったことにする」のはよろしくないとMiraburuに説教した後だけに、筋を通したつもりなのだろう。他にも最近のRfAでは結論と言動の齟齬がある程度の参加者に見られた。なごやかです。
- ^ こいつやりよった(ベルクりおった)!そして、直後に市井の人が賛成票。結局本候補者は辞退したが、自身のRfAの際、本候補者が反対票を入れたことに対する報復投票と見られたせいか、いの一番に反対票を入れた彼を称賛するものは誰ひとりとしていなかった。
- ^ コメントを見る限り、反対のための反対をしている。直後、Scarlet 1にコメント欄で「完璧な人材を求めすぎやしませんか?」(要約欄では「賛成。苦言も含め。そりゃ管理人も減るわよ」)と言われている。
- ^ Miraburuの立候補時は投票権が無かったが、3月中旬から本格復帰し、投票権が復活。KY()なコメント付き。3月30日にコメント追記。
- ^ まとめwiki 利用者:青山午前0時29分第2弾
- ^ ここで75%を下回る。これは
だめ刺客かもわからんね。 - ^ 辞退宣言後に投票。さらに、終了宣言後にコメントまで書きやがった。おかげで、Infinite0694により立候補ページが1日全保護となる。
場外戦・続編[編集]
- Wikipedia:利用者ページの削除依頼#ある会話ページ - かねてよりB案件などの削除は法的リスクから利用者を守るためでもある、という大義名分を掲げるJapaneseAであったが、ここでもこっそりなかったことにしたかったようである。しかし新幹線からjawpさえリスクを被らなければ利用者は自業自得のようなクールな理由で存続を主張された。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 2019年3月のMiraburuの管理者立候補
- ^ 2019年春Sakurapop7危機
- ^ しかし、圧迫面接ガーなどと反対理由とは直接関係のない相変わらずのYassie節も見られた。
- ^ 頭痛かWhitesellかという状態にもなりつつある。アレな人に特有の性癖(?)である。
- ^ 2019年3月30日 (土) 13:21 (UTC) 賛成票撤回
- ^ 2019年3月30日 (土) 13:19 (UTC) 賛成票撤回
出典[編集]
- ^ 「Wikipedia:管理者への立候補/狂々亭駄楽/20190321」の版間の差分diff=72189751&oldid=72189643
- ^ 「Wikipedia:管理者への立候補/狂々亭駄楽/20190321」の版間の差分diff=72190495
- ^ 【百科事典】ウィキペディア第2096刷【Wikipedia】の>>512
- ^ 【百科事典】ウィキペディア第2096刷【Wikipedia】の>>700
- ^ Wikipedia:削除依頼/トラさん、Wikipedia:削除依頼/ほまれ酒造、Wikipedia:削除依頼/タケエイ
- ^ 【百科事典】ウィキペディア第2097刷【Wikipedia】の>>528
- ^ 【百科事典】ウィキペディア第2097刷【Wikipedia】の>>620から>>648
- ^ 【百科事典】ウィキペディア第2098刷【Wikipedia】の>>365
- ^ 【百科事典】ウィキペディア第2098刷【Wikipedia】の>>369
- ^ 【百科事典】ウィキペディア第2098刷【Wikipedia】の>>533
- ^ 【百科事典】ウィキぺディア第2097刷【Wikipedia】の>>312
- ^ 利用者‐会話:Bellcricket#利用者:大相撲ファンのカッシーさんのブロックについて