まとめwiki:多重アカウント
ナビゲーションに移動
検索に移動
2ちゃんねるウィキペディアスレまとめwikiは、アカウントでの編集を推奨します。特に1人1つのアカウントを使うことは、編集履歴の継続を維持し、透明性(公明性)を向上させ、コミュニティの信頼を高めて、長期的な安定を築くのに役立ちます。(以下略)
副アカウントの適切な使用[編集]
副アカウントを次のような用途に使用する場合、一般的に適切だと見なされます。
- なりすましを防ぐ
- 公共の機器またはオープンネットワークからアクセスする
- 匿名としてのアカウントとウィキペディア利用者としてのアカウント[1]を分ける*
副アカウントの不適切な使用[編集]
副アカウントを次のような用途に使用する場合、一般的に不適切(靴下使い)だと見なされます。
- 善玉と悪玉で分ける
- ニーソとサイハイで分ける
- 同一人物が持つ他アカウントが編集したページを巡回または再編集(投稿記録を分断)する
- 同一人物が持つ他アカウントとともに議論・投票に参加する
- 制裁(投稿ブロックなど)を回避する
副アカウントの告知[編集]
副アカウントを適切に使用する場合も、次の要領に従って副アカウントを告知する必要があります。
- 副アカウントの利用者ページ・会話ページは、主アカウントへのリダイレクトとするか、副アカウントである旨をわかりやすく掲示し、主アカウントへリンクする。
- 主アカウントの利用者ページに、副アカウントがある旨を掲示し、副アカウント全てへリンクする。
なお、#副アカウントの適切な使用の * の用途で、「オモテの○○に目を付けられたくないよ〜><」という場合はこれらを省略することができます。ただしその場合は、副アカウントがある旨とともにその数を掲示するか、管理人(現在は利用者:Waiesu0)に届け出る必要があります[2]。
不適切な使用が見られた場合の扱い[編集]
投稿ブロックの対象となります。